HOME > 乗車券

カテゴリー: 乗車券
投稿数:36件

富山地方鉄道 地鉄 本線 補充券 戦前 昭和8年頃 富山県

富山地方鉄道 地鉄 本線 補充券 戦前 昭和8年頃 富山県

青函連絡船旅客名簿 昭和62~64年頃 青森県

青函連絡船旅客名簿 昭和62~64年頃 青森県

JR北海道 / JR東日本 / 旧国鉄 /
鉄道線・市内電車2日フリーきっぷ 富山地方鉄道 富山地鉄

鉄道線・市内電車2日フリーきっぷ 富山地方鉄道 富山地鉄

フリーきっぷ / 自分 / 記念きっぷ /
乗車券 > 戦後 >
戦前 豊川鉄道 往復券 半券 三等 一ノ宮ヨリ(?) 豊川駅マデ  大正時代の硬券?

戦前 豊川鉄道 往復券 半券 三等 一ノ宮ヨリ(?) 豊川駅マデ  大正時代の硬券?

硬券 /
乗車券 > 戦前 >
國分寺⇔澁谷 澁谷驛發行 3等 70錢 戦前の乗車券 硬券

國分寺⇔澁谷 澁谷驛發行 3等 70錢 戦前の乗車券 硬券

硬券 /
乗車券 > 戦前 >
戦前 地図式乗車券 飯田橋より (5) 3等5錢 昭和16年 き B 飯田橋驛發行 GJR

戦前 地図式乗車券 飯田橋より (5) 3等5錢 昭和16年 き B 飯田橋驛發行 GJR

地図式乗車券 / 旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
戦前 地図式乗車券 御徒町より (10) 3等 10錢 昭和16年 御徒町驛發行 GJR

戦前 地図式乗車券 御徒町より (10) 3等 10錢 昭和16年 御徒町驛發行 GJR

地図式乗車券 / 旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
水道橋 御茶ノ水⇔高圓寺 3等 17錢 昭和14年 高圓寺驛發行 戦前の乗車券 硬券

水道橋 御茶ノ水⇔高圓寺 3等 17錢 昭和14年 高圓寺驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
御嶽神社と秋川渓谷 御嶽又ハ武蔵五日市より新宿ゆき 3等 1圓40錢 昭和13年 新宿驛発行 戦前の乗車券 硬券

御嶽神社と秋川渓谷 御嶽又ハ武蔵五日市より新宿ゆき 3等 1圓40錢 昭和13年 新宿驛発行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
國分寺より西生田ゆき 國分寺驛發行 新宿經由 3等 90錢 昭和18年

國分寺より西生田ゆき 國分寺驛發行 新宿經由 3等 90錢 昭和18年

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
明石驛發行 明石より岩國 山陽線經由 3等 4圓40錢 昭和16年 戦前の乗車券 縦型 硬券

明石驛發行 明石より岩國 山陽線經由 3等 4圓40錢 昭和16年 戦前の乗車券 縦型 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
茅野より代々木ゆき 茅野驛發行 3等 昭和14年 2圓16錢 戦前の乗車券 硬券

茅野より代々木ゆき 茅野驛發行 3等 昭和14年 2圓16錢 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
新宿・代々木⇔中野 中野驛行 昭和9年 3等 8錢 戦前の乗車券 硬券

新宿・代々木⇔中野 中野驛行 昭和9年 3等 8錢 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
新大久保←東中野→代々木 3等 5錢 昭和6年 東中野驛發行 新宿下車前途無効

新大久保←東中野→代々木 3等 5錢 昭和6年 東中野驛發行 新宿下車前途無効

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
新宿・原宿⇔新大久保間 3等 昭和7年? 新大久保驛發行 戦前の乗車券 硬券

新宿・原宿⇔新大久保間 3等 昭和7年? 新大久保驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
品川⇔大森 3等 8錢 昭和9年 大森驛發行 戦前の乗車券 硬券

品川⇔大森 3等 8錢 昭和9年 大森驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
原宿⇔代々木・新大久保間 3等 5錢 昭和7年 原宿驛發行 戦前の乗車券 硬券

原宿⇔代々木・新大久保間 3等 5錢 昭和7年 原宿驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
御茶ノ水・原宿間⇔有樂町 3等 10錢 昭和9年 有樂町驛発行 戦前の乗車券 硬券

御茶ノ水・原宿間⇔有樂町 3等 10錢 昭和9年 有樂町驛発行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
恵比壽⇔澁谷・原宿 3等 5錢 昭和8年 恵比壽驛發行 戦前の乗車券 硬券

恵比壽⇔澁谷・原宿 3等 5錢 昭和8年 恵比壽驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
上野⇔水道橋・原宿間 3等 10錢 昭和9年 上野驛發行 戦前の乗車券 硬券

上野⇔水道橋・原宿間 3等 10錢 昭和9年 上野驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
新大久保⇔新宿・原宿間 3等 5錢 昭和8年 新大久保驛發行

新大久保⇔新宿・原宿間 3等 5錢 昭和8年 新大久保驛發行

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
新大久保⇔新宿・原宿間 3等 2錢 昭和8年 小児 新大久保驛發行 戦前の乗車券 硬券

新大久保⇔新宿・原宿間 3等 2錢 昭和8年 小児 新大久保驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
目白・高田馬場⇔池袋 昭和9年 3等 5錢 池袋驛發行 戦前の乗車券 硬券

目白・高田馬場⇔池袋 昭和9年 3等 5錢 池袋驛發行 戦前の乗車券 硬券

旧国鉄 / 硬券 /
乗車券 > 戦前 >
浅川⇔荻窪 70円 昭和28年 浅川駅(現・高尾駅)発行 3等B型 国鉄 相互矢印式乗車券

浅川⇔荻窪 70円 昭和28年 浅川駅(現・高尾駅)発行 3等B型 国鉄 相互矢印式乗車券

JR東日本 / 硬券 / 鐵道󠄁省 /
東滝川駅(ひがしたきかわ)(2025年3月14日をもって廃止)→赤平駅 根室本線 子ども乗車券 北海道滝川市東滝川町

東滝川駅(ひがしたきかわ)(2025年3月14日をもって廃止)→赤平駅 根室本線 子ども乗車券 北海道滝川市東滝川町

JR北海道 / 廃駅 / 自分 /
雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

雄信内駅(おのっぷない)(2025年3月14日をもって廃止)→南幌延 宗谷本線 子ども乗車券 天塩郡幌延町雄興

JR北海道 / 廃駅 / 自分 /
抜海駅(ばっかい)(2025年3月14日をもって廃止)→勇知駅 宗谷本線 子ども乗車券 稚内市抜海村

抜海駅(ばっかい)(2025年3月14日をもって廃止)→勇知駅 宗谷本線 子ども乗車券 稚内市抜海村

JR北海道 / 廃駅 / 自分 /
東根室駅(2025年3月14日をもって廃止)→西和田駅 根室本線(花咲線) 子ども乗車券 根室市光洋町

東根室駅(2025年3月14日をもって廃止)→西和田駅 根室本線(花咲線) 子ども乗車券 根室市光洋町

JR北海道 / 廃駅 / 自分 /
宇奈月駅~猫又駅 往復 一般乗車券 黒部峡谷トロッコ電車 黒部峡谷鉄道

宇奈月駅~猫又駅 往復 一般乗車券 黒部峡谷トロッコ電車 黒部峡谷鉄道

自分 /
乗車券 > 戦後 >
横江駅(よこえ) 無人駅 乗車整理券 富山地方鉄道 富山県中新川郡立山町横江

横江駅(よこえ) 無人駅 乗車整理券 富山地方鉄道 富山県中新川郡立山町横江

自分 /